ROE

投資理論

バブルの過剰投資と現代の投資不足:SGRが暴く共通の病

日本の経営者に求められているのは、アニマルスピリッツではない。SGRのような定量的な指標を理解し、自社の資本コストやリスク許容度を踏まえながら、持続可能な範囲内で最適な投資判断を下すための高度な「知識と知性」だ。
投資理論

日本株低迷の真因:利益率ではなく財務レバレッジの欠如

日本株の発展がアメリカ株に及ばない理由を単純に利益率の低さに求めるのは、事業特性の違いを無視した短絡的な見方である。真に問題視すべきは、日本企業の事業特性を考慮した上での財務レバレッジの低さであり、その背景には、リスクを恐れる日本の銀行の融資姿勢が存在すると考えられる。
スポンサーリンク