観音埼(かんのんさき)灯台は、神奈川県横須賀市、三浦半島東端の観音崎に立つ灯台。参観時間であれば、寄付金300円を払い登ることができる。
観音埼灯台

入り口近くに資料室があり、灯台について学べる。
観音埼灯台からの景色
観音埼灯台に登ることができる。景色が良いが、柵がどこか心もとなく、怖い。

灯台の内部

灯台の頂部にあるレンズは、光源の光を集めて遠くまで飛ばす働きをする。観音埼灯台では、レンズを間近に見れる。

石碑

左の石碑:汽笛吹けば 霧笛答ふる 別れかな
右の石碑:霧いかに 深くとも嵐 強くとも
撮影場所
撮影場所 | 観音埼灯台 |
撮影日 | 2021年11月14日(日) |
住所 | 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1187 |
コメント