江島大橋:急こう配で話題の「ベタ踏み坂」を訪ねて

江島大橋

島根県松江市と鳥取県境港市を結ぶ「江島大橋」(えしまおおはし)は、ダイハツ・タントカスタムのCMで一躍有名になった「ベタ踏み坂」として知られている。この橋は、船舶の航行を妨げないよう設計され、橋桁が最大44.7mの高さまで登る構造が特徴。

肉眼で見ても急な坂

望遠レンズの圧縮効果により急こう配に見えると言われていたが、実際に現地を訪れると、肉眼でも急な坂に見えて驚いた。

視覚的にはインパクト抜群だが、島根県側の勾配は6.1%程度で、実際に車で登ってみても「ベタ踏み」するほどの急坂ではない。まっすぐでゆるやかな坂を遠くから眺めることで遠近感が失われ、急こう配に見えるのだと考えられる。

ファミリーマート江島大橋店

橋の近くには「ファミリーマート江島大橋店」があり、駐車・撮影スポットとして良い。この店舗では地酒が販売されている。600円以上の価格帯ながら、缶は地域の特色を良く描いたデザイン性の高いものとなっており、観光客にとって魅力的な土産だった。

江島大橋を訪れた際は、その迫力ある景観とともに、地元の味わいを楽しむのもおすすめ。

左の酒は甘い酒のようなデザインをしているが、結構苦くて辛かった。

撮影場所

撮影日2025年8月22日(金)
撮影場所ファミリーマート江島大橋店 付近
住所〒690-1401 島根県松江市八束町江島1128−110

コメント

タイトルとURLをコピーしました