ライドログ:千葉のコンビナート経由、木更津から上り姉ヶ崎へ下る

2023年6月17日(土)、18日(日)とサイクリングした。千葉のコンビナートの横を通り、木更津から上り姉ヶ崎へ下った。1日目の自転車での移動距離は88.2km、獲得標高は363mだった。2日目の自転車での移動距離は72.4km、獲得標高は529mだった。

1日目(荒川から千葉のコンビナート経由、木更津)

コース

1日目は荒川から蔵前橋通り、千葉街道、国道16号線等を通り、木更津に行った。自転車での移動距離は88.2km、獲得標高は363mだった。

コンビナートのフレアスタック

千葉のコンビナートで煙突で炎が揺れる様子を見た。この炎はフレアスタックと呼ばれ、ガスを燃やして排出しているらしい。(カメラの設定に詳しくなかったため、やや実際のものと違って写っている。本当はもう少しオレンジ色で、光芒やぼやけは無い。)

2日目(木更津→久留里→亀山ダム→姉ヶ崎)

コース

2日目は木更津から出発、久留里を経由し亀山ダムまで上り、姉ヶ崎まで下った。自転車での移動距離は72.4km、獲得標高は529mだった。

計画よりも進めなかった。前日に止まった漫画喫茶にて、漫画ラストイニングが面白く、読むのを夜中の2時まで止められなかった。翌日11時に寝坊して起きたら体調が悪かったので、思ったよりも進めなかった。近々リトライしたい。

白山神社古墳

白山神社古墳を見た。全長約88mの草木に覆われた前方後円墳。画像の左側が前方部、右側が後円部。画像だと分かりにくいが、実際に見るともう少し古墳だと認識できる。

所在地は、〒292-0455 千葉県君津市俵田1452

白山神社古墳の前には、白山神社がある。

久留里

久留里城を目指したが、通行止めになっていたので、その手前の資料館や三の丸跡を見れる景色を見た。

この地方では上総掘りと呼ばれる井戸掘りの技術が発達した。資料館では井戸掘りやぐらの模型や備品が展示の見どころの1つになっていた。

下の写真は、資料館の横からの眺望。写真の中央やや左の田んぼが三の丸御殿跡。

久留里駅の近くの道に、久留里の銘水と呼ばれる地下水が自噴していて、平成の名水百選に選ばれている。ロードバイクでサイクリングする人は、銘水で水分補給できる。

亀山ダム

この日は亀山ダムまで進み、引き返した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました