有効期限が5月31日までのビックカメラの株主優待1,000円分を、失効ギリギリの5月31日の21:38に使用した。最寄りのビックカメラは21時に閉まるので、22時まで営業している池袋本店まで行って使った。

1,000円で買える家電は限られるので、地下の日用品コーナーで買い物をした。先日歯医者からアドバイスされた歯間ブラシ、菓子(クリーム玄米ブランと)、試食用のサバスのプロテインを買った。合計で1,090円になる。

ビックカメラの優待券の金額に合う商品を探すには、日用品や消耗品のコーナーが有効ですね。
私はビックカメラのポイントを保有しており、90円だけポイントで支払ってとレジの人にお願いしたら、そうしてもらえた。このポイント払いと優待券1,000円と合わせた精算により、支払う現金は0円で買い物が完了した。

ポイント払いと優待を組み合わせて、現金の支払いを0円にできました。
コメント