読書録 『微積分+線形代数入門』と『分析モデル入門』が描くデータ分析の世界地図 『微積分+線形代数入門』と『分析モデル入門』は、データ分析と近年のAIの進化に不可欠な重要概念のほとんどを網羅している。 2025.10.12 読書録
読書録 【書評】伝説的投資家が示す国家興亡の法則:レイ・ダリオ「世界秩序の変化に対処するための原則」を読む レイ・ダリオ氏の著作「世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか」は、人類史を鳥瞰するうえで極めて重要な視点を提供する。 2025.09.28 読書録
読書録 「論理的思考とは何か」読書感想 本書は、論理的思考の型が一様でないことを指摘する。各国や文化の背景により多様な型が存在し、さまざまな社会現象を理解・説明する視点を養う。 2025.09.20 読書録
ロードバイク ロードバイクで事故をした ロードバイクで単独事故をした。命に別状はなく骨折もしていなかったが、何針か縫ったり、強く打った箇所があったりして、回復に1週間以上の時間を要する大怪我となってしまった。望ましくはないが、珍しい体験をしたので、忘れないうちに書き留めておこうと思う。 2024.09.25 ロードバイク
生活 アンドロイドタブレットのストレージ空き容量不足のアラートが、再起動で劇的に改善した アンドロイドタブレットのストレージ空き容量不足のアラートが、再起動で劇的に改善した。再起動前は空き容量549MBだったのが、再起動後に12.08GBになった。 2024.07.21 生活
ロードバイク ライドログ:有馬ダム→山伏峠→定峰峠 飯能から有馬ダムを経由し、山伏峠(やまぶしとうげ)と定峰峠(さだみねとうげ)を超え、小川町までサイクリングした。距離は88.7km、獲得標高は1,190mだった。 2023.10.29 ロードバイク