ブログ運営 【解決】Ubuntu22.04が SGX disabled by BIOS と表示されたまま起動しない Ubuntu22.04 を起動しようとしても、 SGX disabled by BIOS …の画面のまま止まり、起動できなくなった。ディスプレイへ繋がる配線を単純化したところ Ubuntu が起動した。端末から sudo ubuntu-drivers autoinstall をすれば解決した。 2023.01.14 ブログ運営
ブログ運営 Ubuntu22.04.1LTSをDVDメディアからインストールする OSの一種「Ubuntu22.04.1LTS」をDVDメディアからインストールした。DVDメディアを作成し、DVDからブートし、Ubuntuのインストーラーを起動、パソコンにインストールした。その覚書を投稿する。 2023.01.12 ブログ運営
ロードバイク ライドログ:飯能から正丸峠・刈場坂峠経由、森林公園 飯能から正丸峠と刈場坂峠を経由し、森林公園までサイクリングした。距離は71km、獲得標高は1,226mだった。 2022.12.12 ロードバイク
生活 ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作る ヨーグルトメーカーを購入し、ヨーグルトや甘酒、塩麹を作ってきた。ヨーグルトは乳酸菌の種類が多く、作り方や出来上がりのヨーグルトの風味にバリエーションがある。これまでに学んだヨーグルトの作り方をまとめる。 2022.11.23 生活
ロードバイク CATEYE のサイコンが Unit と表示されたまま動かなくなった際の対応 CATEYE のサイコンが Unit と表示されたまま動かなくなった場合、サイコンの裏側のボタンを操作しながら、計測単位、タイヤの周長、時刻を入力すれば直る。 2022.11.17 ロードバイク
ロードバイク ツール・ド・いわき2022 〜ライドふくしま浜海道 に参加 2022年11月6日(日)に開催された「ツール・ド・いわき2022 〜ライドふくしま浜海道」に参加し、ロングコース104.6km を完走した。私は自転車イベントに初参加だったので、見るもの全てが目新しく思えた。初心者の視点でメモしたイベントの様子を投稿する。 2022.11.13 ロードバイク
ブログ運営 ブログ運営状況 当ブログの投稿記事数は、2022年10月に100を超えた。2020年5月から記事を投稿しているので、2年半かけての100記事達成となった。100記事書いてみてどうなったか、事実と心情を書いてみる。 2022.10.29 ブログ運営
ブログ運営 Ubuntuで何もしていないのにデュアルディスプレイが使えなくなった時の対応 Ubuntuを使っていると、何もしていないのにデュアルディスプレイの片方で映像を表示できなくなる症状が出る。この症状はroot権限で、nvidia関連をpurgeによって削除し、ubuntu-driversをautoinstallして、再起動すれば、治ることが多い。 2021.09.09 ブログ運営