角島(つのしま)は山口県下関市の日本海側にある島。2024年8月18日(日)に観光した。景色のきれいな観光地が多い。
角島大橋
角島大橋は角島と本州を繋ぐ橋。

橋の知名度が高いが、橋から見えるエメラルドグリーンの海もかなり印象的だ。

本州側にある角島展望台から角島大橋とその周辺の景色を見れる。
ただ、駐車場に空きがあるとは限らない。8月18日(日)に観光したのだが、基本的に満車だった。角島には角島灯台という別の観光地があり、先にそこを観光した後、16時前に戻って来たら、幸い駐車できた。

角島灯台
角島灯台は1876年(明治9年)から稼働している灯台。

角島灯台は、登ることができる。灯台からの眺望はとても良い。写真では分からないが、私が登った時は風が強く吹いていた。

角島灯台の近くには遊歩道がある。

遊歩道からの景色も良い。海がきれい。

付近はハマユウ(ヒガンバナ科の多年草)の群生地になっている。見頃を過ぎていて、枯れたものが多かった。花が咲く季節は7月中旬~7月下旬らしい。

花は枯れていたが、代わりにハマユウの実を見れた。

コメント