多摩湖(たまこ)はアースダム形式の水道専用貯水池で、正式名称は村山下貯水池(むらやましもちょすいち)。多摩湖の周りに一周11.825km の多摩湖自転車歩行者道がある。
多摩湖と取水塔
多摩湖にはシンボル的な取水塔が2つある。


堤体
多摩湖の端は堤体(ため池の本体)になっている。堤体の上は遊歩道になっていて、多くの観光客で賑わっていた。

紅葉
紅葉が綺麗な季節だった。

多摩湖自転車歩行者道
多摩湖の周りには、一周11.825km の多摩湖自転車歩行者道がある。サイクリングする人、散歩する人が多くいた。


ロードバイクをかけるためのバイクラックをいくつか見かけた。

撮影場所
撮影場所 | 多摩湖(村山下貯水池) |
撮影日 | 2022年11月27日(日) |
住所 | 〒207-0001 東京都東大和市多摩湖4丁目683−2 |
コメント